忍者ブログ

おいしいもの

閲覧ありがとうございます! ジャンルに関係なく、いろいろな記事を綴っていこうと思います。※2012/1/3開設

2025.07.14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.01.10
最近はシリコン製の鍋やレンチンできる容器が盛んに売り出され始めていますよね。
やはり・・・今時期、なくてはならない調理機器といえば・・・

「電子レンジ」

ではないでしょうか。
私もシリコン製の鍋や耐熱性の容器を持っているので毎回の料理に電子レンジは欠かせません!

しかし、こんな便利な電子レンジでも、欠点や大事な注意点があります。
例えば、電子レンジをちゃんと掃除しておかないと、加熱したときに食べかすや残った食材が原因となって火花が散り、発火してしまうこと。アルミ製のものを熱すると火花が散ること。卵を熱してはいけない。などなど・・・
それから、今回ネットで見つけた記事で見つけたのが、
「少量を温める際には特に注意が必要」
ということです。
少量で、危険ではない食材を温めるだけでも、火花や煙が出ることがあるそうです。

この理由は、

これにはきちんと理由があって、ほんの少量”というのがポイントだと考えられます。電子レンジは、電波(電磁波)で水分子を振動させて、ものを温める機械。加熱物が少ないと、電波が集中してしまい、発火や発煙に繋がることがあるんです。電子レンジの意外な“タブー”って…? より抜粋

ちなみに、少量とは、この場合、100g以下のことをいうそうです。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

拍手[0回]

PR
2012.01.10
こんにちは。
今回はスーパーなどで見かける、安い食材として注目の・・・
「もやし」
についてまとめてみます。

●もやしの種類
・緑豆もやし(グリーンマッペ)
・ブラックマッペ
・大豆もやし

●もやしの栄養
殆ど(約95%)が水分であり、その他主な成分としてカリウム、VB1、VC、食物繊維、アスパラギン酸、GABAが含まれている。

●もやしの保存方法
”できるだけ空気を抜いた状態で。”
・開封していないもやしは袋に楊枝などで一箇所穴を開けてもやしが呼吸できるようにして冷蔵庫に保存するとよい。
・開封した物は出来るだけ空気を抜いた状態で保存する。
・もやしは袋ごと冷凍保存が可能。⇒1~2週間以内なら美味しく食べることができる。
 ただし、調理の際は凍ったままのもやしを使うか、お湯をかけて戻す操作をしなければいけない。



もやしは本当に安い食材で、手に入りやすいし、料理にいろいろアレンジできて使い勝手がいいですよね♪
私はもやしが大好きなのでよく買って食べています


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

拍手[0回]

2012.01.10
おはようございます。
昨日の気温で雪はだいぶ解けたような気がします。

今回は簡単(?)なクイズです。

*食べ合わせクイズ

「とんかつとキャベツ」

とんかつとキャベツ

この食べ合わせは○、×どちらでしょうか。

答えと簡単な解説は下の「答え」をクリックしてください



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

拍手[0回]

2012.01.09
「ゆかしメディア」によると、
新成人のなりたい職業1位は「公務員」だそうです。

内訳は・・・
新成人の希望の職業 多い順に
「公務員」19.4%
「技術系の会社員」14.9%
「サービス系の会社員」6.2%
etc.
一方、「就きたい仕事がわからない」と答える人は約3割だったそうです。

公務員・・・
最近は就くのが難しい職業になってきていると思いますが・・・。
一口に公務員と言っても、その業種はいろいろあると思います。
文系に比べ、理系の公務員は尚更就くのが難しそうだと私は思います。

拍手[0回]

2012.01.09
おはようございます。
今日は朝からポタポタと雨が降っています。
あまり冷え込まない日となるらしいので積もった雪も解けそうです。

*食べ合わせクイズ

「お酒とからし」

この食べ合わせは○、×どちらでしょうか。

答えと簡単な解説は下の「答え」をクリックしてください



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

拍手[0回]

  BackHOME : Next 


★☆ランキングに参加中です♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
マイクロアド
忍者AdMax
最新コメント
[03/13 kototomama]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あい
性別:
女性
Twitter
Twitter ブログパーツ
カウンター
QLOOKアクセス解析
お知らせ
忍者サイトマスター
バーコード

おいしいもの wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]