おいしいもの
閲覧ありがとうございます! ジャンルに関係なく、いろいろな記事を綴っていこうと思います。※2012/1/3開設
2012.01.08
2012.01.08
おはようございます。
そういえば昨日は七草粥の日でした。
皆さんは七草粥、食べましたか?
私は食べてないです・・・
七草粥は正月の後の疲れた胃に優しい食べ物です。
このおかゆに入れる春の七草はご存知の通り、
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
私は小学校の頃の家庭科の時間に覚えさせられました。
これらの効能を主な物だけ紹介すると、
●セリ
・鉄分が多く含まれている!⇒貧血対策、増血作用
●ナズナ
・解熱作用、利尿作用
●ハコベラ
・タンパク質が比較的多く含まれている。ミネラルやその他の栄養に富んでいる!
⇒民間では古くから薬草として親しまれている。
●スズナ・スズシロ
・ジアスターゼが消化を促進
七草全て緑の草なので、どれも体に優しい物です。
私のように七草粥の日を逃してしまった・・・と思っている方も
胃に疲れを感じ始めたら七草粥を作ってみるのもいいかもしれません

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そういえば昨日は七草粥の日でした。
皆さんは七草粥、食べましたか?
私は食べてないです・・・
七草粥は正月の後の疲れた胃に優しい食べ物です。
このおかゆに入れる春の七草はご存知の通り、
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
私は小学校の頃の家庭科の時間に覚えさせられました。
これらの効能を主な物だけ紹介すると、
●セリ
・鉄分が多く含まれている!⇒貧血対策、増血作用
●ナズナ
・解熱作用、利尿作用
●ハコベラ
・タンパク質が比較的多く含まれている。ミネラルやその他の栄養に富んでいる!
⇒民間では古くから薬草として親しまれている。
●スズナ・スズシロ
・ジアスターゼが消化を促進
七草全て緑の草なので、どれも体に優しい物です。
私のように七草粥の日を逃してしまった・・・と思っている方も
胃に疲れを感じ始めたら七草粥を作ってみるのもいいかもしれません

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2012.01.07
今日、貰った
コレ!

<はと麦きれいプロジェクト>「透白美人」 はと麦エキス入り飲料
飲んでみました。
私ははと麦茶が好きなので味は好みでしたが、はと麦茶が苦手な方はイマイチ・・・?
かもしれません。
これからふと考えたのが、
「はと麦」には美白効果があるのか?
ということです。
気になったことは即調べ!ということで調べてみたところ、
・はと麦には他の雑穀米より、たんぱく質が多く含まれている。
・アミノ酸のバランスもとれていて、精白米の2倍以上のビタミンB2が含まれている。
・はと麦は、体の水分や血液の代謝を促進させる効能がある。
⇒水分代謝改善、利尿作用により、むくみが解消!
体内の老廃物も排出されるので、解毒作用やイボにも効果がある。
⇒胃腸を整え、賢蔵の働きも良くなり、肌荒れ・シミ・ソバカスなどの改善にもなる。
※はと麦は漢方にも利用されている。
(漢方では、はと麦の皮を取り除いた「ヨクイニン」というものを使用する。ヨクイニンには利尿作用や滋養強壮、脾臓の機能改善効果がある。)
※薬膳では、ヨクイニンのお粥や重湯は体力を回復し、脂肪代謝を高め、毒素を排出するとして利用されている。
※民間療法では、解毒作用、イボ取り、利尿作用、肌荒れを防ぐなど美容にも使われている。
はと麦にはこんなに健康に良いものとは知らなかったので驚きました
むくみを解消する作用はあるとは聞いたことがありましたが・・・
肌をキレイにするだけでなく、滋養強壮、様々な臓器の機能改善にも役に立つなんて
これからもはと麦を生活の中に積極的に取り入れていきたいです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
コレ!
<はと麦きれいプロジェクト>「透白美人」 はと麦エキス入り飲料
飲んでみました。
私ははと麦茶が好きなので味は好みでしたが、はと麦茶が苦手な方はイマイチ・・・?
かもしれません。
これからふと考えたのが、
「はと麦」には美白効果があるのか?
ということです。
気になったことは即調べ!ということで調べてみたところ、
・はと麦には他の雑穀米より、たんぱく質が多く含まれている。
・アミノ酸のバランスもとれていて、精白米の2倍以上のビタミンB2が含まれている。
・はと麦は、体の水分や血液の代謝を促進させる効能がある。
⇒水分代謝改善、利尿作用により、むくみが解消!
体内の老廃物も排出されるので、解毒作用やイボにも効果がある。
⇒胃腸を整え、賢蔵の働きも良くなり、肌荒れ・シミ・ソバカスなどの改善にもなる。
※はと麦は漢方にも利用されている。
(漢方では、はと麦の皮を取り除いた「ヨクイニン」というものを使用する。ヨクイニンには利尿作用や滋養強壮、脾臓の機能改善効果がある。)
※薬膳では、ヨクイニンのお粥や重湯は体力を回復し、脂肪代謝を高め、毒素を排出するとして利用されている。
※民間療法では、解毒作用、イボ取り、利尿作用、肌荒れを防ぐなど美容にも使われている。
はと麦にはこんなに健康に良いものとは知らなかったので驚きました

むくみを解消する作用はあるとは聞いたことがありましたが・・・
肌をキレイにするだけでなく、滋養強壮、様々な臓器の機能改善にも役に立つなんて

これからもはと麦を生活の中に積極的に取り入れていきたいです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2012.01.07
こんにちは。
お小遣い+アクセスアップサイトを紹介します。
「traffic-exchange.tv」
このサイトはあらゆるサイトをサーフするだけでポイントが貯まっていくサイトです。
サーフだけでなく、広告クリックやリードメール、ミッション、ブログなどでもポイントが貯められます。
ポイント換金も50円から可能で、楽天メルマネを使えるので楽々です。
登録も1分もかからないほど簡単で、すぐにポイントを貯め始めることが出来ます。
このポイントは換金だけでなく、サイトのアクセスアップにも使えてお得です♪
気になる方は↓にアクセスしてみてください
traffic-exchange.tv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お小遣い+アクセスアップサイトを紹介します。
「traffic-exchange.tv」
このサイトはあらゆるサイトをサーフするだけでポイントが貯まっていくサイトです。
サーフだけでなく、広告クリックやリードメール、ミッション、ブログなどでもポイントが貯められます。
ポイント換金も50円から可能で、楽天メルマネを使えるので楽々です。
登録も1分もかからないほど簡単で、すぐにポイントを貯め始めることが出来ます。
このポイントは換金だけでなく、サイトのアクセスアップにも使えてお得です♪
気になる方は↓にアクセスしてみてください

traffic-exchange.tv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2012.01.06
BUZZIMP PRESS
お小遣いサイトの紹介です。
最近、このサイトを利用してコツコツお小遣い稼ぎしています。
ここは、リリースされた掲載情報の条件に沿ってブログ記事を書き、そのブログ記事のURLを申請して掲載料をもらえる、というサイトです。
他にも、「クチコミ検索」というものがあって、単価は殆ど1円で少ないのですが、ずっと(?)配信され続けているようなので時間があるときにコツコツやれば確実に金額を稼ぐことができます。
現在のやり方は、あるキーワードをグーグル、ヤフー、楽天などの検索サイトで検索し、その後に行き着くURLを報告するだけです。
例えば、グーグルならあるキーワードを検索してその検索結果のURLを報告、という感じです。
これは文章をつくる手間も無く、手軽に出来る方法なのでオススメです
ちなみに、現在の報酬額は

1000円~楽天メルマネで手数料なし!で報酬を受け取ることが出来るので
頑張ってブログ記事書けば早めに1000円いくかもしれません

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お小遣いサイトの紹介です。
最近、このサイトを利用してコツコツお小遣い稼ぎしています。
ここは、リリースされた掲載情報の条件に沿ってブログ記事を書き、そのブログ記事のURLを申請して掲載料をもらえる、というサイトです。
他にも、「クチコミ検索」というものがあって、単価は殆ど1円で少ないのですが、ずっと(?)配信され続けているようなので時間があるときにコツコツやれば確実に金額を稼ぐことができます。
現在のやり方は、あるキーワードをグーグル、ヤフー、楽天などの検索サイトで検索し、その後に行き着くURLを報告するだけです。
例えば、グーグルならあるキーワードを検索してその検索結果のURLを報告、という感じです。
これは文章をつくる手間も無く、手軽に出来る方法なのでオススメです

ちなみに、現在の報酬額は
1000円~楽天メルマネで手数料なし!で報酬を受け取ることが出来るので
頑張ってブログ記事書けば早めに1000円いくかもしれません


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*